当施設で行っている主なリハビリ
運動学習

ご利用者様にあった運動課題を設定し、運動を学習していきます。身体への気付きを促し、動きの感覚や身体の使い方を学んでいきます。
脳梗塞、脳出血によって損傷してしまった脳に対して、動きや感覚を与えていくことで、原因となっている脳に刺激を与えていきます。時間をかけ、新しい神経回路を作っていくことで、動きの改善につなげていきます。基礎的な動き・感覚についてスタッフと一緒に確認していくことで、お困りの動きにもアプローチしていきます。
最終的に専門スタッフから卒業して、自分で考えてリハビリを行っていくことや、自立していくことを目指していきます。
生活動作の練習

日常生活の動きを想定した訓練を行っていきます。例えば、階段の昇降訓練、コンビニへのお買い物、台所での調理やお皿洗いなどご利用者様のニーズを聞いて行っていきます。現在行っている生活の中の動作や今後行っていきたい動作を練習していきます。
また、動きの専門スタッフと利用者様が課題について話合いながら、生活動作の一部分をピックアップして、課題に取り組んでいきます。
身近な目標を設定していき、段階的に大きな目標(日常生活動作)に近づけるよう練習を進めていきます。
道具を使用したリハビリ

道具を使用することで、感覚や運動の整合性を高める訓練を行っていきます。身近にあるホームセンターで手に入るものでも、専門スタッフが課題を調整することで、動きや感覚に変化や効果を与えていきます。道具を使うことで、動きにくい麻痺側の手や足をサポートしたり、道具を使える手や身体の動きを習得していきます。
動きのコツをつかんできたら、ホームエクササイズにつなげていくことも行えます。
徒手によるアプローチ

関節可動域訓練、筋力訓練、筋膜リリースなどの手によるアプローチをしていきます。麻痺や骨折などによって動きにくくなった身体の動きを良くして、楽に動ける身体をスタッフと一緒に作っていきます。
動画カウンセリング

歩きや日常生活の気になる動きを動画チェックしていきます。またリハビリ前と後の映像を比較し、ご利用者様と問題点の共有をしていきます。
出張リハビリサービス行っています

当施設にご来店いただくことが難しい方のために、出張リハビリサービスも提供しております。岡崎市、幸田町はどこでも無料。市外の方でも出張リハビリサービスはしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
2ヶ月間のリハビリイメージ

料金
初回カウンセリング・リハビリは無料です!

キャンペーン期間は
令和3年2月28日まで。お早めに!
改善プラン(2か月間)
週2回60分 | 140,000円(税抜) |
---|---|
週2回90分 |
184,000円(税抜) ![]() ダブルセラピー体制 |
週2回120分 |
220,000円(税抜) ![]() ダブルセラピー体制 |
※全額返金制度あり。
リハビリに効果を感じられない場合は、中間評価時(8回目のリハビリ)までにご報告いただければ適用させていただきます(初回ご契約時のみ適用)。週3回以上のプランや県外からお越しの方に向けて短期集中リハビリなどのオリジナルプランもご用意可能です。
メンテナンスプラン(2か月間)
週1回60分 | 70,000円(税抜) |
---|---|
週1回90分 |
92,000円(税抜) ![]() ダブルセラピー体制 |
週1回120分 |
110,000円(税抜) ![]() ダブルセラピー体制 |
リハビリの流れ、よくあるご質問もご覧ください

初めて当施設をご利用になられる方に、リハビリの流れ、よくあるご質問についてご説明いたします。